個人情報保護方針 – Privacy Policy –
日本電能株式会社(以下「当社」)は、コンピュータシステムの設計開発、評価試験、メンテナンス等を主な事業としております。
近年の情報化の進展とプライバシー意識の向上に伴い、個人情報の適切な取扱いは重要な事項であると認識し、以下の方針に基づき、個人情報の適切な管理・運用に努めます。
1. 個人情報の取得・利用・提供
当社は、事業の内容および規模を考慮し、適切な方法で個人情報の取得、利用および提供を行います。
また、利用目的の範囲を超えた個人情報の取扱いは行わず、そのための措置を講じます。
2. 法令等の遵守
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
3. 安全管理措置
個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正のため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
4. 委託先の監督
個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
5. 第三者提供の制限
本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
6. 苦情および相談への対応
個人情報に関する苦情や相談に対し、適切かつ迅速に対応いたします。
7. 継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善を実施します。
個人情報苦情および相談窓口
- 所在地:〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9
友泉新横浜1丁目ビル8階 - 部署:日本電能株式会社 総務部長(個人情報保護管理者)
- 電話番号:045-476-0160
- 制定日:2008年4月1日
- 最終改定日:2014年7月18日
- 代表者名:代表取締役社長 浦野 聖人
当社における個人情報の取扱いについて
(個人情報保護法及びJISに基づく公表事項・本人が容易に知り得る状態に置く事項)
1. 個人情報の利用目的
当社は、主たる事業であるコンピュータシステムの設計開発、評価試験、メンテナンス等に関連し、以下の目的で個人情報を取扱います。
(1)お取引先様の個人情報
- ご契約内容を実施・適切に管理するため
(2)お取引先様から委託を受けた業務において取扱う個人情報
- ご契約内容を実施・適切に管理するため
(3)お取引先様から提供を受けた個人情報
- 展示会等にて取得し、同意をいただいた方への当社製品情報の提供・連絡のため
(4)当社への入社希望者の個人情報
- 採用に関する情報提供・連絡のため
- 採用選考業務のため
(5)当社へお問い合わせいただいた方の個人情報
- お問い合わせ内容を正確に把握し、対応するため
※ 上記目的に「契約内容の適切な管理を行う」とあるものには、「契約締結前」および「契約終了後」の利用を含みます。
※ 個別に利用目的を通知する場合は、その内容が優先されます。
2. 開示対象個人情報について
以下は、当社が本人からの求めに応じて開示・訂正・削除等に対応できる個人情報(=開示対象個人情報)に関する事項です。
(1)お取引先様の個人情報
- ご契約内容を実施・適切に管理するため
(2)お取引先様から提供を受けた個人情報
- 展示会等にて取得し、同意をいただいた方への当社製品情報の提供・連絡のため
(3)株主の皆様の個人情報
- 法令に基づく権利行使・義務履行のため
- 各種便宜供与および株主管理のため
- 株主との円滑な関係を築くための施策実施のため
(4)入社希望者の個人情報
- 採用・募集情報の提供・連絡
- 採用選考業務のため
(5)お問い合わせ者の個人情報
- お問い合わせ内容を正確に把握し、対処するため
(6)社員の個人情報
- 業務連絡、法令対応、雇用管理のため
- 人事・報酬・福利厚生・健康管理のため
- PR・広報活動のため(※健康診断結果などの健康情報は、法令に基づく場合を除き利用しません)
※ 委託業務において取得する個人情報は開示対象ではありません。
3. 苦情・相談窓口
(開示等の請求先も同様)
- 窓口名:個人情報苦情および相談窓口
- 住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9
友泉新横浜1丁目ビル8F - 担当部署:総務部長(個人情報保護管理者)
- TEL:045-476-0160
4. 認定個人情報保護団体と連絡先
当社は、認定個人情報保護団体である以下団体の対象事業者です。
当社の個人情報取扱いに関する苦情について、下記でも受け付けております。
- 団体名:一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
- 住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
- 苦情相談室:TEL:0120-700-779(または 03-5860-7565)
※こちらは当社の商品・サービスに関する問合せ窓口ではありません。
開示等の求めに応じる手続について
1. 開示等の申し出先
個人情報の開示、訂正、削除、利用停止などを希望される場合は、下記窓口にご連絡ください。
個人情報苦情および相談窓口
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9
友泉新横浜1丁目ビル 8F
日本電能株式会社 総務部長
TEL:045-476-0160
2. 提出が必要な書類
以下の書類を上記窓口までご郵送ください。確認後、できる限り迅速に対応いたします。
a)当社指定書式
- 「開示等の求め申請書」
※ご連絡いただければ郵送またはメールでお送りします。
b)本人確認書類
ご本人からの申し出の場合
- 運転免許証、パスポート等のコピー(氏名・住所が確認できるもの)
- 住民票(発行日より30日以内)
代理人からの申し出の場合(以下のいずれか)
- 親権者の場合
- 本人の戸籍謄本、親権者の身分証明書
- 成年後見人の場合
- 登記事項証明書、本人および代理人の身分証明書
- 任意代理人の場合
- 委任状、本人の印鑑証明書、代理人の身分証明書
※ 公的証明書には、運転免許証、健康保険証、パスポートなどが該当します。
3. 手数料
- 利用目的の通知または開示請求につき、1件1,000円の手数料が必要です。
- 郵便小為替にてお支払いをお願いいたします。
※ 手数料が不足している場合はご連絡差し上げますが、期日までにご入金が確認できない場合、申請は無効となります。
4. ご注意
- 書類の郵送中の紛失・事故には責任を負いかねます。
- 不備がある場合は返送または再提出をお願いすることがあります。
- 法令の定めにより、開示等に応じられない場合もあります。
- 手続きにより収集した情報は、当該手続きに限り利用いたします。
- 提出された書類は適切に廃棄いたします。
- 結果により、一部サービスの利用に制限が生じることがあります。
保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社では、個人情報保護方針のもと、以下の安全管理措置を実施しています。
(1)規程・ガイドラインの整備
- 社内規程・運用ガイドラインの整備
- 全社員への周知と定期的な見直し
(2)組織的安全管理措置
- 責任者・担当者の明確化
- 業務ごとの取扱いルールの策定
- 点検・監査の定期実施
(3)人的安全管理措置
- 従業員への研修実施
- 離職後も含めた守秘義務の規定
(4)物理的安全管理措置
- 入退室管理
- 電子機器の持ち込み・持ち出し制限
- 盗難・紛失対策
(5)技術的安全管理措置
- アクセス制御
- 不正アクセス防止・ウイルス対策
- ログ管理と監視体制
定義補足
開示対象個人情報とは
当社が電子計算機等で体系的に管理しており、本人からの請求に応じて開示・訂正・削除・利用停止等が可能な個人情報を指します。
詳しくは「個人情報苦情および相談窓口」までお問い合わせください。
≪クッキー(Cookie)ポリシー≫
当社ウェブサイトでは、クッキーを含むパーソナルデータを取得しています。
パーソナルデータとは、個人情報に限定されない個人の行動や状態に関するデータや、個人が利用しているブラウザに紐づく情報です。
<<当社のパーソナルデータ取得・利用について>>をご覧ください。